組合長エッセイ
余暇を求めて週休三日の農業

令和6年組合長エッセイ6月号 余暇を求めて週休三日の農業 「週休三日の農業」を大山農協が提唱したのは昭和52年でした。60数年前の大山の農業は段々畑や棚田に食用とする作物、米・大麦・小麦・粟・稗・黍・玉蜀黍・豆類などの穀 […]

続きを読む
おおやま情報
2024年 梅の出荷予定表

2024年 梅の出荷予定表 ・今年は開花期間中の長雨や低温による晩霜の影響で作柄が悪く、小梅・大梅ともに例年よりも収穫量が3割~5割程度の見込みです。・大梅(南高梅)は今後の天候もありますが、例年よりも出荷量が5割程度の […]

続きを読む
組合長エッセイ
大山は「消滅可能性」にはならないぞ

大山は「消滅可能性」にはならないぞ 令和6年NPC組合長エッセイ5月号  民間有識者でつくる「人口戦略会議」なるものがあるそうです。失礼ですが漫画的のようでもあり、戦略という難しい言葉も入っていて、私のような田舎の爺さん […]

続きを読む
おおやま情報
ゴールデンウイークの業務予定

ゴールデンウイークの業務予定 ゴールデンウィーク中は下記の日程で営業いたします。

続きを読む
組合長エッセイ
花より団子

花より団子 令和6年NPC4月号組合長エッセイ  昭和36年(63年前)に始めたNPC運動というのは、大山独特の農家・農業経済に対する教育であり、農村文化・社会教育でもあります。そして農業や労働に対する生産意識の改革改善 […]

続きを読む
五馬媛の開花状況
五馬媛の開花情報 4月10日

開花情報4月10日

続きを読む
おおやま情報
4月の出荷情報

4月の出荷情報 ・山菜類(筍・タラの芽・ゼンマイ・わらび・コシアブラ・フキ・ウド・葉わさび・雪の下・こごみ など) ・スナップエンドウ  ・春キャベツ  ・新玉ねぎ  ・アスパラガス  など

続きを読む
五馬媛の開花状況
五馬媛の開花情報 3月29日

開花情報3月29日

続きを読む
五馬媛の開花状況
五馬媛の開花情報 3月22日

開花情報3月22日

続きを読む
五馬媛の開花状況
五馬媛の開花情報 3月15日

開花情報3月15日

続きを読む